初心者でもブログを上位表示させるには、ちょっとしたコツが必要です。
もちろんシステム的なSEO対策も重要なのですが、ブログ運営初心者としては、記事テーマの選び方も極めて重要!
その「初心者でもブログを上位表示させる記事テーマ(キーワード)の選び方を詳しく解説します。
上位表示させるにはテーマだけではないけれど
上位表示させるためには、グーグルに優良コンテンツだと認めてもらうことが大切なのですが、そのためには
・記事のテーマ(キーワード)
・タイトル
・文章内のキーワード
・直帰率
・滞在時間
・ドメインの運営歴
・自然な被リンクの数
などを意識する必要があります。あとは、公式サイトなどが持つ「権威性」もありますが、これは個人ではどうしようもないのでここでは除外しておきますね。
そして
直帰率や滞在時間は、きちんとした内容の記事を書けば、しっかり読んでもらえる率も高くなるので、ここも「
とにかくできるだけ、きちんと記事を書く!」につきます。
自然な被リンクの数やドメインの運営歴も、ここも個人で努力できるようなものではありません(リンクを自作する方法もありますが、アドセンスではそれをやる必要はないと思います)。
となると、記事を書くときに努力をするべきところは
・記事のテーマ(キーワード)
・タイトル
・文章内のキーワード
ということになります。
このうちまず大切なのが、
記事のテーマ(キーワード)選び。
ここを間違うとどんなに面白そうなタイトルを付けて、素晴らしい記事を書いても、
誰も訪問してくれない、読んでくれない記事になってしまうからです。
一方で、
ちゃんとした記事テーマを選べれば、ブログを始めたばかりの初心者でも検索結果で上位表示されて、アクセスを集めることができます。
ということで、この重要な
記事のテーマ(キーワード)選びについて、初心者でも上位表示を狙えるキーワードの探し方を紹介していきますね。
初心者が上位表示するために大切なこと
私自身も、記事のテーマ(キーワード)選びを最重要視しています。
なぜなら、
・検索ボリューム(検索される回数)がないテーマをどれだけ書いても、アクセスが集まらない。
・検索ボリュームがあるテーマでも、競合サイトが強く上位表示できないテーマであれば、やっぱりどれだけ書いてもアクセスは集まらない。
からです。だからこそ、アクセスを集めるためには
・検索ボリュームがそこそこあるけれど、競合サイト(今上位表示されているサイト)がそんなに強くない記事のテーマ(キーワード)を探して書く
ことが必要条件なのです。
アドセンスは、「自分の好きな分野で楽しく記事を書けることが一番いい」と言われています。
最初は記事を書く練習もあるので、それでもいいと思いますし、それがニッチな分野であればしっかり記事が書ければ上位表示できる可能性も高くなりますので、やっぱりその方向でいいと思います。
しかし、どんなにたくさん記事を書ける分野でも、
そもそも検索ボリュームが少ない分野だといつまでたってもアクセスは集まりません。
そこで、
「自分が好きで楽しく書ける分野」かつ「検索ボリュームが多い分野」かつ「競合サイトがそんなに強くない分野」を見つけていくことが、大切なんです。
上位表示させるには複合キーワードが重要!
その「自分が好きで楽しく書ける分野」かつ「検索ボリュームが多い分野」かつ「競合サイトがそんなに強くない分野」を見つけるために重要なのが、
複合キーワードを狙う
ということです。
キーワードとは、ユーザーがグーグルで調べたいことを検索するときに打ち込む、「検索ワード」のこと。つまり複合キーワードとは、2~4語で打ち込まれる検索ワードのことなんです。
たとえば、
「嵐 コンサート グッズ」
「嵐 コンサート チケット」
とかこんな感じです。ちなみにこれは3語なので、3語の複合キーワードとなります。
9割近いユーザーはキーワードを組み合わせて検索してきます。
考えてみれば、「嵐のコンサートグッズ、今年はどんなのがあるんだろう?」と思ったら、より自分の求めるサイトにヒットするように、
「嵐 コンサート グッズ」
で検索しませんか?そう、この分野を狙っていくのです。
人気の分野は複合キーワードでも、かなりの検索ボリュームがあります。
初心者はこの複合キーワードを狙ったほうが、競合サイトも少なく、上位表示を狙いやすいのです。
グーグルキーワードを活用しよう
「じゃ、その複合キーワードってどうやって探したらいいの?」
ということですが、ここでおすすめなのが、
グーグルキーワードです。
グーグルキーワードがいいのは、
初心者でも簡単に使えるうえ、無料だし、検索ボリュームの多い複合キーワードがずらっと表示されるので、
「これがダメなら、あれでどう?」と記事テーマを探しやすいのです。
では早速使い方を紹介しましょう。とっても簡単!
まずは
グーグルキーワードにアクセスします。これがトップ画面です。
この検索窓に、検索したいキーワードを入れましょう。
最初は1語でも大丈夫です。試しに「バレンタイン」といれてみますね。そしてメガネの検索ボタンをクリック。
するとこのように、ずらっと複合キーワードが表示されます。
左側がグーグルの検索エンジンで検索された、検索ボリュームの結果。右側がBingの検索エンジンで検索された結果です。この
グーグルのほうをチェックしましょう。
検索エンジンは、グーグルの寡占状態です。記録されている2008年から2015年8月まで、Googleのシェアは61.12%でYahoo!が32.57%。Bingは5.67%。
Yahoo!はグーグル製の検索エンジンアルゴリズムを採用しているため、事実上のグーグルのシェアは93.69%と、ほぼ
検索エンジンの市場はグーグルの寡占状態だからです。
グーグルキーワードでは検索ボリュームもチェック
ここで最初に確認しておきたいのが、左の下の方にある、
検索ボリュームを示した画面です。
この青い折れ線グラフが、その単語の検索ボリュームを示しています。
今回例にあげた「バレンタイン」は季節のイベントなので、毎年その時期に検索ボリュームが上がる形になっていますね。
この青い折れ線グラフが、例のように毎年その季節になると検索ボリュームが上がるものだったり、右肩上がりになっていたり、あとはいつも検索数が多いようなものを選びましょう。
例えば、「嵐」だと検索ボリュームは多い上に、右肩上がりですが
「矢口真里」だと検索ボリュームは非常に少なくなります。
ここで、嵐に関連する情報を検索する人は多いけれど、矢口真里に関する情報を検索する人はそう多くないことがわかりますよね。
記事テーマはこの青い折れ線グラフで、検索ボリュームがあるものを選びましょう。
もしここで、
検索ボリュームがなければ、違うテーマを選びなおすことが大切ですよ!
上位表示できそうなテーマを探す!
さて、次に検索ボリュームがきちんとあるキーワードの、複合キーワードのなかから自分の書けそうなものをチェックしていきます。
キーワードの右隣の欄に「G B Y」とありますが、それぞれの文字を押すと
G…グーグル
B…Bing
Y…Yahoo!
で検索できます。ここでは
「Y」のYahoo!を選んでクリックしましょう。
ちゃんとこれにも理由があります。Yahoo!で検索すると下のような画面になります。
この赤枠の部分。虫眼鏡がある部分ですね。ここの部分は
「さらによく検索されている複合キーワード」を教えてくれているんです。
「バレンタイン チョコ 手作り」は3語ですが、他にも「バレンタイン チョコ 手作り 本命」とかがよく検索されてますよ!って意味です。親切ですね!
さらに画面下にもっと複数の複合キーワードを虫眼鏡で教えてくれている場合もあります。
例の「バレンタイン チョコ 手作り」ですと、こんなにあります!
これ皆、「
こういう複合キーワードで検索する人が多いですよ」ってことなんです。
初心者はこの中から、テーマを選んでいくといいですよ!
例えば、「
バレンタイン チョコ 手作り 日持ち」なんてのを選んでみますと下の図のような検索結果になります。
検索結果で表示されたタイトルや各ページを見る限り(2015年11月28日現在の時点では)、この分野で「手作りで日持ちするチョコについて詳しく書いてそうなサイトはないな」ってことがわかります。
これこそ、狙い目!
こういう記事テーマ(キーワード)を見つけられると、初心者でも上位表示させられる確率が高くなってくるんです!
最後に
こういうリサーチをしていると、最初は結構時間がかかります。
でも
このリサーチをせずに記事を書いても、上位表示させる可能性が低くなってしまうのです。
もちろん、しっかり記事を書けば、それだけサイトのボリュームが増えるということでその作業は無駄にはならないのですが、どうせならアクセスの集まりやすいサイトを作っていきたいですよね。
初心者はアクセスを集めるのに苦労しますが、今回紹介したことをやっていけば、アクセスは集まりやすくなります。
一緒にがんばりましょうね!
★上位表示させるためには、もう一つ「競合サイト(今すでに上位表示されているサイト)を調べる」ということも、すっごく重要になってきます。その見極め方はこちらで詳しく紹介しています。
[…] ワード?と思ったらこちらの記事で詳しく紹介しています。 →上位表示させるには?初心者が狙えるキーワードの選び方 3~4語でも検索ボリュームのそこそこある分野はありますので […]